
6月10日(日)東京・本妙院
※おかげさまで、この日のWS・コンサートは定員に達しました! 現在キャンセル待ちの受付をしております。※
詳細:
【日時】6月10日(日)
WS・バウル体験 10時〜13時(開場9時半)【限定35名】
コンサート:16時〜18時(15時半)【100名】
【料金】
一日通し:8000円
WSのみ:6000円
コンサート:3500円
【会場】本妙院
〒146-0082 東京都大田区池上1-33-5
本妙院は池上本門寺の麓、門の手前右側にあります。
素敵な黄金色の伽藍のある本堂でのワークショップとコンサートです。
由緒あるお寺さんで、色々と興味深い物があちこちにあり、行くとキョロキョロと見回してしまいます。
【コンサート】
この日のコンサートは、仏教歌「チャリャー・ギーティ」のみのコンサートを予定しています。
パルバティさんが来日後どのように各公演の曲目などを決められるかはまだ分かりませんが(バウルだから!)、この日のコンサートに関しては、今から「チャリャー・ギーティのみ」ということでお願いしております。
「チャリャー・ギーティ」のみのコンサートというのは、インドでも中々無い貴重な機会です。
予習のためにも、ぜひ「チャリャー・ギーティ」CDのご購入をオススメします!
(通販はこちらから)
【バウル体験】
午前中に何が起こるかは…これもパルバティさん次第ですが…
基本的には、「歌い踊るバウルの身体と精神」に興味がある方のための体験の機会となります。
内容としては、
・歌
・ボディワーク
・ヨガ
などの要素が入ります。
バウルの何が特別かを考える時、その精神性はもちろんのこと、やはり「歌い、演奏しながら、踊る。そのことを通して、自由になる」というところがあると思います。
そのあり方に興味を持たれる方は、ぜひご参加をご検討ください。
歌もヨガも、何も知らなくても大丈夫です。
パルバティ・バウルの人となりに間近で触れてみたい、という方にもオススメです。
一日通して参加される方には、マサラワーラーのお昼ご飯が付きますので、こちらもお楽しみに。
お昼ご飯とコンサートの間は、ゆっくり休まれても良いですし、周辺を散策されても良いかと思います。
そしてもちろん、全編通して私が通訳として同行しますので、英語もベンガル語も分からなくても、大丈夫です。
最後に、お子様のご参加について。
大変心苦しいのですが、今回の公演では未就学児のご来場は、ご遠慮願います。
実行委員会としましても、できるだけ小さなお子様にも体験していただけるようにという方向で検討を重ねたのですが、演者や他のお客様の集中を妨げないための、遮音環境及び託児環境を整え確保することが難しいという理由から、未就学児のご来場はお断りさせていただくことになりました。
どうぞご理解のほど、よろしくお願いいたします。
皆さまのご来場、心よりお待ちしております。
「バウルの響き」制作実行委員会
佐藤友美
ご予約は、以下のメールフォームよりお申し込みいただけます。
事前振り込みをお願いしておりますので、追って詳細のご連絡を差し上げます。
※おかげさまで、この日のコンサートは定員に達しました! 現在キャンセル待ちの受付をしております。※
※キャンセルポリシー
5月24日まではキャンセル受付いたします(送金手数料を引いた金額を返金いたします)が、25日以降の返金はできかねますので、ご注意くださいますよう、お願い申し上げます。